社会見学 活動日:2019年2月17日活動場所:中国電力柳井発電所 社会見学で 柳井市の中国電力柳井発電所に行きました。始めにビデオで発電所の説明を受けてからタービン室、中央制御室、ふれあい広場の見学をしました。スカウトが一番興味を持ったのは液体窒素を使った実験です。液体窒素に漬けたボールを落とすと大きな音がしてボールは粉々になってしまいとても驚きました。
木工体験 活動日:2018年5月13日 活動場所: 岩国市周東町 丸太村 丸太村に行って木工体験をしました。のこぎり、かなづち、糸のこ盤を使って 本立てを作ります。 難しい箇所は お父さん、お母さん達に手伝ってもらい 立派な本立てが出来上がりました。
いちご狩り 活動日:2018年3月4日 活動場所:柳井市余田 ANNいいちご園 スカウトが楽しみにしていた いちご狩り行きました。90分間の食べ放題です。 ビニールハウスごとに種類のちがう、真っ赤ないちごが実っていて、スカウトはビニールハウスを行ったり来たりして沢山食べていました。
もちつき 活動日:2018年1月14日 活動場所:周南市 原 (内山団委員長宅) 2018年、最初の活動です。 前日までの冷え込みがうそのように絶好のもちつき日和となりました。白もち、よもぎもち、紫いもを入れたもちを、石うすと杵でつきました。出来たもちは、焼もち、きなこもち、雑煮にしてもらい外で食べたので みんなたくさん食べていました。
りんご狩り 活動日:2017年11月12日 活動場所:津和野、徳佐 毎年行っている リンゴ狩り。今年はリンゴ狩りの前に津和野で紙すき体験をしました。ハガキ2枚作り、もみじをおいて金粉で飾り付け。作品は乾燥して郵送してもらいますので どんなハガキに出来上がっているか楽しみです。 リンゴ狩りは フジが蜜も入っていて食べ頃で 脚立に上り上手にリンゴをもいで かぶりついて食べました。
光まつり 活動日:2017年10月1日 活動場所:光市民ホール周辺 毎年参加している 光祭のパレードに今年も参加し手作りしたスカウト募集中の 横断幕と活動の 写真を持ってパレードしました。パレードの最後に市川市長(県連理事長)と写真を撮りました。
バスハイク 活動日:2017年9月24日 活動場所:北九州市 スカウトが楽しみしていたバスハイク 今回は北九州のいのちのたび博物館と皿倉山に行きました。いのちのたび博物館では恐竜の化石の大迫力に圧倒されしまいました。皿倉山はケーブルカーが急角度で登っていき車窓からの景観を楽しみ、頂上では市街地が一望でき雄大な景色を堪能しました。
川遊び 活動日:2017年9月3日 活動場所:周防の森ロッジ、島田川 周防の森ロッジに集合して 歩いて島田川に行き 全員ライフジャケットを着用して 水遊びをしました。 水をかけあったり プカプカ浮かんで 流れに任せてみたり 川の水温も高くて 楽しく川遊びが出来ました。ロッジに帰って 昼食は そうめん流しを楽しみました。
奉仕活動 活動日:2017年8月27日 活動場所:光スカウトハウス いつも利用している スカウトハウスの周辺の歩道のゴミ拾いを行いました。ゴミは余りありませんでしたが タバコの吸い殻がたくさん落ちていましたので タバコのポイ捨てはやめて欲しいと思いました。
海の日 ヨット、モーターボート体験 活動日:2017年7月17日 活動場所:山口県スポーツ交流村 スポーツ交流村の 海の日フェスティバルに参加しヨットやモーターボートに乗せてもらいました。毎年参加しているのでスカウト達も余裕の表情で スピード感と爽快感を楽しみました。最後にフェスティバルの為に流木で作った ゴジラの前で記念写真を撮りました。