ボーイスカウト山口県連盟 光第2団

光第2団・光第3団は、風光明媚な瀬戸内海国立公園のある山口県光市を拠点に活動をしている団です。

ボーイスカウト山口県連盟 光第2団・光第3団

カブ隊

そばうち体験

活動日時:2019年2月23日
活動場所:里の厨

そば打ち体験を行いました。初めて経験するスカウトが多くみんな楽しめました。

スキー体験

活動日:2019年1月26日
活動場所:191スキー場

毎年スカウトが楽しみにしているスキープログラムです。暖冬で雪が心配でしたが、この日に限って吹雪のような雪・・・。バスの道中、ホワイトアウトするほど大雪でした。何とかスキー場にたどり着き、思いっきりスキーを楽しみました。

登山

活動日:2018年5月12日
活動場所:虎ヶ岳

絶好の登山日和。
光市最高峰の山、虎ヶ岳の登山をしました。多少のアップダウンもあり、行きは「疲れた~」「休憩まだ?」というスカウトが多かったです。山頂に到着すると、光市を見渡すことができ、「自分の家があった!」「あそこの店だ」と次第に元気が出てきました。昼食を食べたあと、植物の観察を行い、下山します。下りはみんな元気を取り戻し、行きよりも30分早く到着することができました。

古地図を片手に歩こう

活動日:2018年4月22日
活動場所:柳井市

本日は、「古地図を片手に歩こう」と題して、柳井市の歴史と文化を学びました。昔の地図を片手に、白壁の街並みを散策し、その地、昔がどのような地形であったか、何が栄えていたかを学びました。
午後からは、金魚ちょうちん作りの体験を行い、柳井市の文化に触れることができました。

雪山ハイク(スキー体験)

活動日:2018年1月27日
活動場所:191リゾート(広島県)

スキー体験のため、広島県の「191リゾート」に行きました。朝6時に光を出発し、9時にスキー場に到着。午前中は全員スキー教室で特訓しました。スキー場の雪は新雪でフカフカ状態でした。午後からはグループごとに滑り、少しは上達できたと思います。

クリスマス会

活動日:2017年12月16日
活動場所:周防の森ロッジ

今日は、クリスマス会を行いました。午前中はロープワークの復習、発表会の練習を行いました。昼食はフライドポテトとチキン、おにぎりを食べました。午後からケーキ作りで、組ごとにケーキのデコレーションをしました。どのケーキもとても美味しそうに完成しました。その後、秋の乗り物ハイクの発表をしました。ビーバースカウトにも聞いてもらいました。大きな声で元気よく発表できました。

”赤い羽根共同募金” 街頭募金活動

活動日:2017年12月2日
活動場所:イオン光店

今日は、助け合いの心を養うことを目的に、「赤い羽根共同募金」の街頭募金活動を行いました。皆大きな声で「赤い羽根共同募金にご協力お願いします」と声掛けをすることができました。募金してくださった方にも「ありがとうございます」と声掛けと赤い羽根を渡すことができました。