活動日時:2019年2月23日
活動場所:里の厨
そば打ち体験を行いました。初めて経験するスカウトが多くみんな楽しめました。


ボーイスカウト山口県連盟 光第2団・光第3団
活動日時:2019年2月23日
活動場所:里の厨
そば打ち体験を行いました。初めて経験するスカウトが多くみんな楽しめました。
活動日:2019年1月26日
活動場所:191スキー場
毎年スカウトが楽しみにしているスキープログラムです。暖冬で雪が心配でしたが、この日に限って吹雪のような雪・・・。バスの道中、ホワイトアウトするほど大雪でした。何とかスキー場にたどり着き、思いっきりスキーを楽しみました。
活動日:2017年10月7~9日
活動場所:大分県九重町
今年は夏キャンプの代わりに、秋の舎営を兼ねて乗り物ハイクを実施しました。行き先は、大分県!!
7日の6時にJR徳山駅に集合。眠たい目をこすりながら集合かと思いきや、みんな「眠れなかった」「朝4時に起きた」と元気いっぱいです。新幹線で小倉駅まで移動し、そこから特急ソニック号で別府まで行きました。お洒落な電車にみんな感激!別府では街探検で地獄2か所をめぐりました。地獄には足湯もあり、子どもながら気持ちいいと足湯につかっていました。別府から由布院まではゆふいんの森号に乗車。室内は木をふんだんに使ってあり豪華な特急電車でしたので、スカウト達は大喜び!乗務員さんからお土産をもらったり、記念撮影をしたりして優雅な一時を過ごしました。駅から青少年の家までバスで移動し、この日はプラネタリウムで星について勉強しました。
翌日は、オリエンテーリングで九重の大自然を満喫、午後からアスレチックで思う存分遊びました。秋の自然を見つけて、オリジナルしおりづくりにも挑戦しました。大分9団のカブ隊も自然の家で活動していたので、交流会を実施しました。初対面でしたが、すぐに打ち解け合うことができました。
最終日は、夢 大吊橋を渡り、高速バスで博多まで移動し、そこから新幹線で帰りました。3日間、快晴に恵まれ、親元を離れて自立心を養うことができたと思います。とても楽しい隊集会でした。