光第2団概要
- 団体名
- 日本ボーイスカウト山口県連盟 光第2団
- 代表者
- 山根 成紀
- 本部所在地
- 〒743-0063
山口県光市島田 4-1-30
ホームページ管理について
- 責任者
- 日野 尚武(光第2団カブ隊副長)
- 運営について
- このホームページ上のスカウト運動に関する事項は、ボーイスカウト日本連盟ホームページ掲載「ボーイスカウト関係のホームページ開設」に沿って、運営しております。
沿革
- 昭和53年
- 4月9日 光第2団発団(スカウト32名、指導者17名)
8月4~8日 7NJ見学(静岡県御殿場)
- 昭和55年
- 4月6日 ボーイ隊発隊式
- 昭和57年
- 4月 光第2団創立5周年記念式典
8月2~6日 8NJ参加(宮城県蔵王 )
- 昭和59年
- 3月31日 シニア隊(現、ベンチャー隊)発隊式
- 昭和61年
- 8月2~6日 9NJ参加(宮城県蔵王 )
11月1~2日 団ボリー開催(長徳寺)
- 昭和62年
- 7月12日 光第2団創立10周年式典
- 平成2年
- 8月3~7日 10NJ参加(潟県妙高高原)
- 平成3年
- 8月8~16日 17WSJ参加(韓国)
- 平成4年
- 1月22日 ビーバー隊発隊
- 平成5年
- 5月8日 スカウトハウス完成
- 平成6年
- 8月3~7日 11NJ参加(大分県久住高原)
- 平成7年
- 8月1~11日 18WSJ参加(オランダ)
- 平成8年
- 7月7日 周防の森ロッジオープン記念参加
- 平成10年
- 8月3~7日 12NJ参加(秋田県森吉)
- 平成11年
- 12月3日 「隊長のバカヤロー」発刊記念式典
- 平成14年
- 8月3~7日 13NJ参加(大阪府舞洲)
12月25~1月9日 20WSJ参加(タイ)
- 平成15年
- 2月22日 光第2団創立25周年記念式典
8月6~10日 光第2団創立25周年記念野営大会(島根県三瓶山)
- 平成16年
- 10月2日 光市・大和町合併記念式典参加
- 平成18年
- 6月11日 日野 尚武君、富士章受章
8月3~7日 14NJ参加(石川県珠洲市)
- 平成20年
- 5月10~11日 光第2団創立30周年記念大会(周防の森ロッジ)
- 平成22年
- 8月2~8日 15NJ参加(静岡県朝霧高原)
- 平成25年
- 7月31~8月8日 16NJ参加(山口県きらら浜)